惑星最大の都市()考察

f:id:hyoukachi-pso2:20210617195433j:plain

遊具の無い遊園地みたいな施設を「惑星最大の都市」にしてることに対して考察。

まず「セントラルシティ」という名前だがこれはPSO1の「セントラルドーム」を
元ネタにしていると思われるのでPSO1の世界と比較しながら考える。
セントラルドームも都市という規模ではないのだが作中で「惑星最大の都市」という条件を満たしている。
そもそもセントラルドームは文明のない惑星ラグオルに降りた「移民船」パイオニア1を現地で作り替えたものである。
そしてゲーム開始時に入植者の居住施設がそこにしか存在しなかったのでどんな規模でも「惑星最大の都市」となる。

「これより大きいものを作らせなければこれが最大」理論である。
比較対象としてプレイヤーが最初に訪れたエアリオタウンは本当に集落レベルだったししかも序章が済んだらお払い箱……
アップデートまで他の町は無い
オープンフィールドを売りにしてるのにサービス開始後に行ける「NPCとSS撮れる場所」がこんな少ないゲーム他に無いやろ

おそらく今後登場する居住地にもこの理論が適用されていくと考えられる。
わざわざエアリオタウンを「跡地」にしてる時点で複数の拠点という構想が無いことは明白だろう
町が新登場するたび似たような方法で潰していくストーリーが見える見える

これからのストーリーでどうなって行くかはさておき、
上記の理論では開始時点のハルファの情勢なかなかヤバイことになってると思う。
まず「セントラルシティ以上の都市」が作れない状況にあること。
NPCの人数から見て人員不足が原因だろう。
惑星最大の都市であの程度の人数……ハルファ人は絶滅寸前の天然記念物なのでレッドリストに入れておきましょう

興が乗ってきた人口のほうも考察していこう

まず、冒険の舞台となる島?以外には人は居ないのだろうかという疑問。
おそらく居ないと思われる。
セントラルシティ以上の都市が無いのがハルファである。そして「シティ」未満の「タウン」は一瞬で跡地である。
ガロアのセリフで「ドールズは500年前から居る」ことが明かされているが500年もあれば惑星中のタウンを跡地にしているだろう。
500年前からセントラルシティ以上の都市が無かった場合が上記の説である。
仮に存在していた場合はセントラルシティ以外の大都市を500年かけて全て跡地にし、
消去法で「惑星最大」まで押し上げたと考えるのが自然だろう。

もう一つの疑問、セントラルシティは地下にも居住区がありそこに多数の人が居る説。
これは可能性的にはあると思いう。……が、これはこれで違った問題が発生してくる。
地下とする理由だが安全面の問題だろう。地上はドールズが闊歩しているためだ。
となると居住区だけでなく指令室も安全な地下であるはず。
ゲーム中、プレイヤーはテレポーターから指令室には行けるが他の場所には行けない。
つまり居住区が存在する場合、プレイヤーは居住区内でのハルファ人との交流を拒否されていることになる。
星渡りを危険な地上で戦わせておいて自分たちだけ引き籠る、そんな奴らの為に戦わされるプレイヤー。なんだこのストーリー

人口に関してはもうゲーム中で出てくる人数くらいしか居ないと思っていいでしょう。じゃなきゃ世界観に矛盾生じちゃうし。
ストーリー見ててもまとまった人数のモブとか雑に処理する前提でしか出せないんだろうなぁって察してしまったよ。